マップのパッケージ化(Package Map) (データ管理)

ライセンス レベル:BasicStandardAdvanced

サマリ

マップ ド キュメントおよびすべての参照先データ ソースをパッケージ化し、単一の圧縮 *.mpk ファイルを作成します。

使用法

構文

PackageMap_management (in_map, output_file, {convert_data}, {convert_arcsde_data}, {extent}, {apply_extent_to_arcsde}, {arcgisruntime}, {reference_all_data}, {version}, {additional_files}, {summary}, {tags})
パラメータ説明データ タイプ
in_map

パッケージ化するマップ ドキュメント。

ArcMap Document
output_file

出力されたマップ タイル パッケージ(*.mpk)。

File
convert_data
(オプション)

入力レイヤをファイル ジオデータベースに変換するか、それとも元のフォーマットを保持するかを指定します。

  • CONVERT データはファイル ジオデータベースに変換されます。
    注意注意:

    このパラメータは、エンタープライズ ジオデータベースのデータ ソースには適用されません。エンタープライズ ジオデータベースのデータに変換するには、convert_arcsde_data を CONVERT_ARCSDE に設定します。

  • PRESERVE可能な限り、データ形式が維持されます。これがデフォルトです。
    注意注意:

    この規則の例外は、64x 環境でサポートされない形式です(パーソナル ジオデータベース(*.mdb)データ、VPF データ、Excel スプレッドシートまたは OLEDB 接続に基づくテーブル、および ArcGIS がネイティブに書き込めないラスタ形式(ADRG、CADRG/ECRG、CIB、RPF))。

Boolean
convert_arcsde_data
(オプション)

入力エンタープライズ ジオデータベース レイヤをファイル ジオデータベースに変換するか、その元の形式を維持するかを指定します。

  • CONVERT_ARCSDE エンタープライズ ジオデータベースのデータはファイル ジオデータベースに変換され、統合フォルダまたはパッケージに加えられます。これがデフォルトです。
  • PRESERVE_ARCSDE エンタープライズ ジオデータベースのデータは維持され、統合フォルダまたはパッケージ内で参照されます。
Boolean
extent
(オプション)

範囲パラメータに X-Min Y-Min X-Max Y-Max という形式を使用して座標を入力することによって範囲を指定します。特定レイヤの範囲を使用するには、レイヤ名を指定します。

  • MAXOF入力のユニオン
  • MINOF入力の交差
  • DISPLAY現在の表示と同じ範囲
  • <Layer>指定されたレイヤと同じ範囲
Extent
apply_extent_to_arcsde
(オプション)

指定された範囲をすべてのレイヤに適用するか、エンタープライズ ジオデータベースのレイヤだけに適用するかを決定します。

  • ALL 指定した範囲がすべてのレイヤに適用されます。これがデフォルトです。
  • ARCSDE_ONLY指定した範囲がエンタープライズ ジオデータベースのレイヤのみに適用されます。
Boolean
arcgisruntime
(オプション)

パッケージが ArcGIS Runtime をサポートするかどうかを指定します。ArcGIS Runtime をサポートすると、すべてのデータ ソースがファイル ジオデータベースに変換され、出力パッケージに *.msd ファイルが作成されます。

  • DESKTOP出力パッケージは ArcGIS Runtime をサポートしません。指定しないと、データ ソースはファイル ジオデータベースに変換されず、*.msd は作成されません。
  • RUNTIME 出力パッケージは ArcGIS Runtime をサポートします。すべてのデータ ソースがファイル ジオデータベースに変換され、出力パッケージに *.msd ファイルが作成されます。
Boolean
reference_all_data
(オプション)

このオプションを REFERENCED にすると、データをコピーするのではなく、必要なデータを参照するパッケージが作成されます。これは、組織が 1 か所で管理している大きなデータセットをパッケージ化しようとする際に役に立ちます。

  • REFERENCEDデータをコピーするのではなく、必要なデータを参照するパッケージが作成されます。
  • NOT_REFERENCED すべての必要なデータを含むパッケージが作成されます。これがデフォルトです。
Boolean
version
[version,...]
(オプション)

出力パッケージ内に作成される、ジオデータベースのバージョンを指定します。バージョンを指定すると、パッケージを ArcGIS の以前のバージョンと共有できるようになり、後方互換性がサポートされます。

  • ALL パッケージには、すべてのバージョンと互換性があるジオデータベースおよびマップ ドキュメントが含まれています。(10.0 以上)
  • CURRENT パッケージには、現在のリリースのバージョンと互換性があるジオデータベースおよびマップ ドキュメントが含まれています。
  • 10.1パッケージには、バージョン 10.1 と互換性があるジオデータベースおよびマップ ドキュメントが含まれています。
  • 10パッケージには、バージョン 10.0 と互換性があるジオデータベースおよびマップ ドキュメントが含まれています。
String
additional_files
(オプション)

ファイルをパッケージに追加します。*.doc*.txt*.pdf などの追加ファイルは、パッケージのコンテンツや目的に関する詳細を提供します。

File
summary
(オプション)

サマリ情報をパッケージのプロパティに追加します。

String
tags
(オプション)

タグ情報をパッケージのプロパティに追加します。カンマやセミコロンで区切ることで、複数のタグを追加できます。

String

コードのサンプル

PackageMap(マップのパッケージ化)の例 1(Python ウィンドウ)

次の Python スクリプトは、Python ウィンドウから PackageMap(マップのパッケージ化)ツールを使用する方法を示しています。

import arcpy
arcpy.env.workspace = "C:/arcgis/ArcTutor/Editing" 
arcpy.PackageMap_management('Exercise1.mxd', 'EditingExercise1.mpk', "PRESERVE", "CONVERT_ARCSDE", "#", "ALL")
PackageMap(マップのパッケージ化)の例 2(スタンドアロン スクリプト)

指定したフォルダ内に存在するすべてのマップ ドキュメント用のマップ パッケージを検索、作成します。

# Name: PackageMap.py
# Description:  Find all the map documents that reside in a specified folder and create map packages for each map document.

# import system modules
import os
import arcpy

from arcpy import env

# Set environment settings
env.overwriteOutput = True
env.workspace = "C:/arcgis/ArcTutor/Editing" 

# Loop through the workspace, find all the mxds and create a map package using the same name as the mxd
for mxd in arcpy.ListFiles("*.mxd"):
    print "Packaging " + mxd
    arcpy.PackageMap_management(mxd, os.path.splitext(mxd)[0] + '.mpk', "PRESERVE", "CONVERT_ARCSDE", "#", "ALL")

環境

関連トピック

ライセンス情報

ArcGIS for Desktop Basic: ○
ArcGIS for Desktop Standard: ○
ArcGIS for Desktop Advanced: ○
9/14/2013