ArcGIS クライアントから Oracle のジオデータベースへのダイレクト コネクションの互換性

データベースとのダイレクト コネクションに対して互換性のある ArcGIS クライアントとエンタープライズ ジオデータベースの各バージョンの対応関係は、使用されるリリースに応じて異なります。ジオデータベースを持つデータベースへのダイレクト コネクションを使用することで、クライアントおよびジオデータベースが相互運用可能となる条件を、次の表にまとめます。

9.3.x のジオデータベース

10 のジオデータベース

10.1 のジオデータベース

9.3.x のクライアント

サポートしている

10 のクライアント

サポートしている

サポートしている

サポートしている

10.1 のクライアント

サポートしている

サポートしている

サポートしている

クライアントとジオデータベース バージョン間の互換性

ArcGIS for iOS または ArcPad などの ArcGIS for Server サービスに接続するクライアントを使用している場合、ジオデータベースのクライアントは実際には ArcGIS for Server であることに注意してください。この場合、ArcGIS for Server およびジオデータベースのバージョンに互換性があることを確認してください。

新しいクライアントから古いリリースのジオデータベースへ接続することにより、クライアントのアップグレードと同時にジオデータベースをアップグレードすることなく、ジオデータベースを使用することができます。お使いの環境で、クライアント インストールのリリースを混在させることもできます。たとえば、ある部門が 10.1 で使用できるように更新されていない カスタム アプリケーションを使用する場合、ジオデータベースを 9.3 リリースで維持し、この部門のユーザを 9.3 リリース のクライアントで維持したまま、組織の他のクライアントをアップグレードすることができます。ただし、ジオデータベースが 10.1 にアップグレードされるまで、10.1 のクライアントは 10.1 の新機能を使用できないことに注意してください。

注意注意:

ArcGIS for Desktop や ArcGIS Engine などの ArcGIS クライアントは、32 ビット アプリケーションです。これらのクライアントからデータベースに接続する場合、Oracle データベースに接続するには、32 ビットの Oracle クライアントを使用する必要があります。これは、ArcGIS クライアント アプリケーションを 64 ビット オペレーティング システム(OS)のコンピュータにインストールし、データベースとサーバ OS が 64 ビットである場合も該当します。

混在したバージョンの接続に関するルール

混在したバージョンの接続を使用するかどうかを判断する際は、次の点に留意してください。

9/14/2013