WFS サービス
OGC(Open Geospatial Consortium)の WFS(Web Feature Service)仕様に準拠するサービスを公開することができます。WFS は、Web 経由でジオグラフィック フィーチャを提供するためのオープン規格です。
WFS サービスを使用する理由
WFS サービスを通じてデータを提供すると、Web サービスを操作できるアプリケーションは、マップまたはジオデータベース内のジオグラフィック フィーチャにアクセスすることができます。マップのイメージを返す OGC WMS(Web Map Service)とは異なり、WFS サービスはジオメトリや属性を持つ実際のフィーチャを返すため、クライアントはあらゆる地理空間解析でこれを使用できます。WFS サービスは、ユーザがデータの空間解析や属性検索を実行するためのフィルタもサポートします。
技術的な注意事項
- 作成した WFS サービスは、WFS 1.1 仕様に準拠します。読み取り専用ベースで WFS 1.0 仕様もサポートします。
- WFS サービスは GML(Geography Markup Language)を使ってフィーチャ データをエンコードします。GML は、XML を使って地理情報を表現するための手段です。ArcGIS Server WFS サービスによって使用される GML は、シンプル フィーチャ プロファイルを使用します。GML の詳細については、ArcGIS ヘルプの「GML の操作」をご参照ください。
WFS サービスを作成する方法
WFS サービスを作成する方法には、マップから作成する方法とジオデータベースから作成する方法の 2 種類があります。
マップからの WFS サービスの作成
ArcMap で作成されるマップ ドキュメントを ArcGIS Server で公開することにより、WFS サービスを作成することができます。ジオデータベースをサービスとして公開する際には、[WFS] ケーパビリティをオンにします。これにより、WFS クライアントがサービスにアクセスするために使用できる URL が作成されます。マップから WFS サービスを作成する方法については、「チュートリアル: WFS サービスの公開」をご参照ください。
マップ ドキュメントは、WFS サービスで提供されるレイヤの仕様にすぎません。サービスの目的はデータ内のフィーチャを提供することなので、レイヤ レベルで定義されるシンボル表示、クエリ定義、フィールド エイリアスは、WFS サービスに渡されません。OGC 仕様を通じてマップのビジュアル プロパティを提供するには、WMS サービスを使用します。
マップ ドキュメントから WFS サービスを公開する際には、次の点に注意してください。
WFS サービスで編集用のトランザクション(WFS-T)をサポートするには、マップ内のすべてのレイヤのソース データが同じ ArcSDE ジオデータベースまたはファイル ジオデータベースに格納されている必要があります。そうでなければ、複数ソースからのレイヤがマップに格納される可能性があります。
マップ内の複数のレイヤは、同じフィーチャクラスを参照したり、同じ名前を持つことはできません。このような場合は、「ワークスペース アイテムまたは名前が重複しています」というエラー メッセージが表示されます。
レイヤの名前は、WFS から返されるタイプ名になります。
WFS サービスを通じてデータを公開する場合、SDE ビューを含むデータをジオデータベースに登録する必要があります。
WFS はフィーチャを操作するだけなので、マップ内のラスタ レイヤはサービスから除外されます。
WFS サービスは、結合、リレート、XY イベント、ルート、カバレッジ、または Data Interoperability エクステンションに基づくレイヤのような仮想クラスをサポートしません。
WFS サービスを公開する以外のさまざまな目的でソース マップ ドキュメントを使用する場合は、WFS サービスのソース ドキュメントとしての役割を果たすマップ ドキュメントのコピーを作成する必要があるでしょう。そうすれば、元のマップ ドキュメントを変更せずに、要件に合わせてコピーを変更することができます。
ジオデータベースからの WFS サービスの作成
WFS サービスを作成するもう 1 つの方法は、ファイル ジオデータベースまたは ArcSDE ジオデータベースを作成し、このジオデータベースをジオデータ サービスとして公開するというものです。公開する際に、[WFS] ケーパビリティをオンにします。これにより、WFS クライアントがサービスにアクセスするために使用できる URL が作成されます。ジオデータベースから WFS サービスを作成する方法については、「チュートリアル: WFS サービスの公開」をご参照ください。
ジオデータ サービスから WFS サービスを作成すると、接続ユーザがアクセスできるすべてのフィーチャクラスがサービスで提供されるようになります。また、ジオデータベースに登録されたフィーチャクラス、テーブル、および SDE ビューのみが、サービス内で提供されます。
WFS サービスをジオデータベースから作成すると、フィーチャの読み取りや検索に加え、フィーチャの編集も可能になります。
マップまたはジオデータベース内のフィーチャクラスが EPSG(European Petroleum Survey Group)コードで表せない空間参照を使用する場合は、そのフィーチャクラスの空間参照として WGS 84 が使用されます。不明な空間参照系を使用するマップまたはジオデータベース内のフィーチャクラスは、WFS サービスによって無視されます。
WFS サービスのプロパティの構成
WFS サービスのプロパティは、サービスの利用者がサービスの公開者への理解を深めることができるよう、ケーパビリティ ファイルに反映されます。システムによって生成されたケーパビリティ ファイルで WFS サービスを公開する際には(デフォルト)、WFS サービスのプロパティを設定することをお勧めします。設定可能な WFS サービスの各プロパティの詳細については、「利用可能な WFS サービス プロパティ」をご参照ください。さらに、次のトピックでは、WFS サービス プロパティを設定できる場所に移動する手順を説明しています。
外部ケーパビリティ ファイルの使用による WFS プロパティの設定
メタデータを定義するもう 1 つの方法は、外部のケーパビリティ ファイルを使用することです。これにより、フィーチャ タイプのデフォルト以外の投影法を追加することができます。デフォルトでは、レイヤまたはフィーチャクラスの座標系と WGS84(EPSG 4326)が含まれます。詳細については、「WFS サービスでの外部ケーパビリティ ファイルの使用」をご参照ください。
WFS サービスのセキュリティ
WFS サービスは、WFS ユーザに ArcGIS Server マップ サービスまたはジオデータ サービスを提供します。WFS サービスのセキュリティは、その親のマップ サービスまたはジオデータ サービスのセキュリティを制御することにより管理されます。Planners などの特定のロールに対してマップへのアクセスが拒否された場合、Planners は、SOAP、REST、または WFS のどのインタフェースを使用したとしても、マップにアクセスできなくなります。
ArcGIS Server はさまざまな認証方式をサポートしています。OGC インタフェース経由でのアクセスが想定されるサービスについては、Windows 統合認証、HTTP 基本認証、または HTTP ダイジェスト認証のいずれかを使って保護する必要があります。ほとんどの OGC クライアント(非 Esri および Esri クライアント)は、広く使用されているこれらの標準認証方式を理解し、それらに対応します。