リノード(Renumber Nodes) (カバレッジ)

ライセンス レベル:BasicStandardAdvanced

サマリ

入力カバレッジ アークのノード番号を再設定してアークノード トポロジを更新し、同じノード位置を共有するアークを特定します。

このツールは各アークの内部ノード番号を再設定し、共通のノード位置を共有するアークに同じノード番号を割り当て、アーク属性テーブル(AAT)が存在する場合にそのテーブル内の FNODE# と TNODE# アイテムを更新します。

[リノード(Renumber Nodes)] ツールの仕組みの詳細

Renumber Nodes illustration

使用法

構文

Renode_arc (in_cover, {from_item}, {to_item})
パラメータ説明データ タイプ
in_cover

ノード番号が再設定されるカバレッジ。

Coverage
from_item
(オプション)

各アークの from_node の標高を表す INFO アイテム。

String
to_item
(オプション)

各アークの to_node の標高を表す INFO アイテム。

String

コードのサンプル

Renode(リノード)の例(スタンドアロン スクリプト)

次のスタンドアロン スクリプトで、カバレッジのノード番号を再設定する方法を示します。

# Name: Renode_Example.py
# Description: Renumbers the nodes in a coverage
# Requirements: ArcInfo Workstation

# Import system modules
import arcpy
from arcpy import env

# Set environment settings
env.workspace = "C:/data"

# Set local variables
inCover = "major_rds_raw"

# Execute Renode
arcpy.Renode_arc (inCover)

環境

関連トピック

ライセンス情報

ArcGIS for Desktop Basic: ×
ArcGIS for Desktop Standard: ×
ArcGIS for Desktop Advanced: 次のものが必要 ArcInfo Workstation がインストールされていること
5/10/2014