空間関係のモデリング ツールセットの概要

GIS 解析は、空間パターンの解析だけではなく、フィーチャ間の関係を確認または定量化する場合に使用できます。[空間関係のモデリング] ツールでは、空間ウェイト マトリックスを構築したり、回帰分析で空間関係をモデリングしたりできます。

空間ウェイト マトリックス ファイルを構築するツールでは、データセット内の各フィーチャの空間的な相互関係が計測されます。空間ウェイト マトリックスは、対象データの空間構造、つまりデータセット内のフィーチャ間に存在する空間関係を示しています。

真の空間統計学では、空間についての情報と空間関係を統合した計算が行われます。[空間統計] ツールボックスに用意されているツールのうち、空間ウェイト マトリックス ファイルを許容するものとしては、[空間的自己相関分析(Global Moran's I)][クラスタ/外れ値分析(Anselin Local Moran's I)][ホット スポット分析(Getis-Ord Gi*)] などがあります。

[空間統計] ツールボックスに用意されている回帰ツールで、地理フィーチャに関連付けられているデータ変数間の関係をモデリングすると、未知の値を予測することや、モデリングの対象としている変数に影響を与える重要な要素について理解を深めることができます。回帰法によって、関係の検証とそれらの関係の強さの計測が可能になります。[予備回帰分析(Exploratory Regression)] では、多数の 最小二乗法(OLS)モデルを高速に検証し、変数の関係性を要約して、候補となる説明変数の組み合わせが OLS モデルのすべての要件を満たすかどうかを判定できます。

ツール

説明

予備回帰分析(Exploratory Regression)

予備回帰分析ツールは入力された説明変数候補のすべての組み合わせを評価し、ユーザが指定する条件のコンテキスト内で従属変数を最もよく説明する OLS モデルを探します。

ネットワーク空間ウェイトの作成(Generate Network Spatial Weights)

ネットワーク データセットを用いて空間ウェイト マトリックス ファイル(*.swm)を作成し、基礎となるネットワーク構造におけるフィーチャの空間関係を定義します。

空間ウェイト マトリックスの作成(Generate Spatial Weights Matrix)

空間ウェイト マトリックス ファイル(SWM)を構築して、データセット内のフィーチャ間の空間関係を表します。

地理空間加重回帰分析(Geographically Weighted Regression)

空間的に変化する関係をモデリングするときに使用される局所形の線形回帰である、地理空間加重回帰分析(GWR)を実行します。

最小二乗法(Ordinary Least Squares)

グローバルな最小二乗法(OLS)による線形回帰分析は予測したり、独立変数との関係から従属変数をモデル化したりします。

空間関係のモデリング ツール

関連トピック

5/10/2014