ジオデータ サービスとは

ジオデータ サービスにより、ArcGIS for Server を使用して、LAN またはインターネット経由でジオデータベースにアクセスすることができます。このサービスは、ジオデータベース レプリケーションを実行する機能、データ抽出に基づいてコピーを作成する機能、およびジオデータベースでクエリを実行する機能を提供します。ジオデータ サービスは、ArcSDE ジオデータベースおよびファイル ジオデータベースに追加できます。

ジオデータ サービスは、ジオデータベースにリモートからアクセスしなければならない状況で役立ちます。たとえば、東京と大阪のオフィスでデータを管理するための ArcSDE ジオデータベースをセットアップしたいとしましょう。ArcSDE ジオデータベースを作成した後、各オフィスはジオデータ サービスを使用して、インターネット上にジオデータベースを公開することができます。さらに、ジオデータ サービスを使用して、ArcSDE ジオデータベースのレプリカを作成することができます。また、ジオデータ サービスとジオデータベース レプリケーションを使用して、各ジオデータベースの変更データをインターネット経由で定期的に同期させることもできます。

ジオデータ サービスに取り組む前に、ジオデータベース、ジオデータベース レプリケーション、およびデータ抽出作業の基礎を理解する必要があります。最初に、「データ分散の概要」をご参照ください。また、ArcGIS for Server でこれらの操作を行う前に、ArcGIS for Desktop 環境でレプリケーションとデータ抽出を実際に体験しておくとよいでしょう。

ArcGIS for Desktop でのジオデータベースの準備

GIS サービスを公開するための最初の作業は、参照する GIS リソースを作成することです。ジオデータ サービスのリソースは、ArcSDE ジオデータベースまたはファイル ジオデータベースのいずれかです。これらのジオデータベースは ArcCatalog で作成することができます。詳細については、「ジオデータベースの設計の概要」をご参照ください。

ジオデータベース レプリケーションにジオデータ サービスを使用する計画がある場合は、データが正しく構成されていることと、ArcSDE ジオデータベースに含まれていることを確認する必要があります。詳細については、「レプリケーションのためのデータの準備」をご参照ください。

ジオデータ サービスの公開

ジオデータベースを ArcGIS for Server で公開するには、ArcCatalog または ArcGIS for Desktopカタログ ウィンドウでジオデータベースを右クリックし、ジオデータ サービスとして共有するオプションを選択します。公開されたジオデータ サービスは、Web アプリケーションや Web サービスでのレプリカの同期やジオデータベースの操作に使用することができます。

関連トピック

5/20/2014