グローブ サービスのプロパティ設定
ArcGIS for Desktop でグローブ サービスのプロパティを設定する場合、次のいずれかの方法が使用できます。
- 新しいグローブ サービスのプロパティを設定します。
- 既存のグローブ サービスまたは保存されているドラフト サービスのプロパティを編集します。
このトピックでは、ArcGlobe の [サービス エディタ] を使用して新しいグローブ サービスに設定するプロパティについて確認します。[サービス エディタ] を使用するには、「グローブ サービスの公開」の手順に従います。プロパティを設定したら、サービスを公開できます。
また、既存のサービスまたはドラフト サービスのサービス プロパティを編集したい場合は、カタログ ウィンドウのサービスまたはドラフト サービスを右クリックして、[サービス プロパティ] をクリックします。GIS サーバで実行されているサービスまたはディスクに保存されているドラフト サービスを編集する方法については、「ArcGIS for Desktop でのサービス プロパティの編集」をご参照ください。
[サービス エディタ] では、下図のように、ウィンドウの左側にカテゴリがタブとして表示されます。各タブをクリックするとそれぞれ異なるプロパティが表示され、カスタマイズできるようになります。ウィンドウ上部には、後でサービスを解析するためのボタンと公開するためのボタンがあります。さらに、[サービス エディタ] 表示枠を小さくするためのボタンもあります。このボタンを使用すれば、グローブ ビューを簡単に操作できます。
次に、[サービス エディタ] で設定できるグローブ サービスのプロパティについて説明します。
一般
[一般] タブを使用して、グローブ サービスに関する情報を収集し、全般的なプロパティを設定します。
接続 - 公開先の GIS サーバの URL です。サービスの公開に必要な権限を付与する接続オプションには、次の 2 つがあります。GIS サービスを公開する接続とGIS サーバを管理する接続です。これらの接続タイプの詳細については、「ArcGIS for Desktopでの ArcGIS Server への接続について」をご参照ください。
サーバのタイプ - グローブ サービスを公開する GIS サーバのタイプが表示されます。ArcGlobe の場合、接続タイプは、ArcGIS Server だけです。
サービスのタイプ - GIS サーバへ公開するサービスのタイプです。グローブの場合、これはグローブ サービスです。
パラメータ
グローブ サービスに設定できるパラメータには、次の 2 つがあります。
サービスをホストするクラスタの選択 - クラスタは、連携してクライアントにサービスを提供する 1 つ以上の GIS サーバ コンピュータのグループです。ArcGIS Server にあるデフォルトのクラスタを使用するか、または別のクラスタを選択して、グローブ サービスをホストします。詳細については、「GIS サーバ クラスタについて」をご参照ください。
サーバが返すレコードの最大数 - ArcGIS Web API などの ArcGIS Server のクライアントは、検索処理を実行して、グローブ サービスから特定の情報、すなわちレコードを返すことができます。このプロパティでは、検索処理において、サーバがクライアントに返すことのできるレコードの数を指定します。デフォルトでは、この値は 1,000 です。サーバが返すレコード数を多く指定すると、グローブ サービスを使用するクライアント アプリケーションのパフォーマンスが低下することがあります。
ケーパビリティ
ケーパビリティでは、クライアントがサービスで実行できるアクションのタイプを定義します。グローブ サービスでは、次のケーパビリティが使用できます。
- グローブ - 常に有効で、無効にすることはできません。これは、グローブ データを視覚化するための機能です。
- アニメーション - 基礎となるグローブ ドキュメントに含まれているアニメーションにクライアントがアクセスできるようにします。
- 検索 - 基礎となるグローブ ドキュメントのフィーチャ データで検索機能と個別属性表示機能を実行できるようにします。
キャッシュ
[キャッシュ] タブを使用して、サーバ キャッシュ ディレクトリを選択し、グローブ キャッシュの設定を構成します。グローブ キャッシュの詳細については、[サービスの共有] → [キャッシュ サービス] → [グローブ サービス キャッシュ] にある ArcGIS ヘルプをご参照ください。実際にタイルを作成するか更新して、キャッシュ作成のプロパティを管理するには、カタログ ウィンドウ内にある公開されたサービスのショートカット メニューを使用します。詳細については、「グローブ キャッシュ プロパティへのアクセス」および「グローブ キャッシュ タイルの作成」をご参照ください。
サーバ キャッシュ ディレクトリ
キャッシュ タイルを保存するディスク上のフォルダを選択できます。ArcGIS Server サイトを作成する場合、サーバ キャッシュ ディレクトリは指定した場所に作成されます。1 つのサーバ キャッシュ ディレクトリに複数のキャッシュを保持できます。サーバに複数のキャッシュ ディレクトリを追加することもできます。サーバ管理者がサーバに登録したキャッシュ ディレクトリがドロップダウン リストに表示されます。
すべてのグローブ キャッシュは、サーバ キャッシュ ディレクトリの GlobeCache フォルダに格納されます。このフォルダは、グローブ サービスを最初に作成する時に自動的に作成されます。グローブ キャッシュの構築方法とキャッシュの保存方法の詳細
オンデマンドでタイルを作成
グローブをナビゲートするときにタイルを作成できるようにするために、オンデマンドでタイルを作成するオプションは常に有効です。標高レイヤの場合は、ユーザがグローブをナビゲートしてキャッシュを作成するのを当てにすることはできません。このため、グローブ キャッシュ生成ツールを使用して、完全キャッシュを作成しなければなりません。カタログ ウィンドウでサービスを右クリックすると、[グローブ サービス キャッシュのタイルを管理(Manage Globe Server Cache Tiles)] ジオプロセシング ツールが使用できます。詳細については、「グローブ キャッシュの仕組み」をご参照ください。
クライアントがローカルにタイルをキャッシュすることを許可
このオプションでは、クライアントがグローブをナビゲートするときに、ローカル コンピュータにタイルを保存できるようにします。ユーザが同じエリア上をナビゲートする傾向がある場合、このローカル キャッシュによりパフォーマンスが向上します。
キャッシュを頻繁に更新する場合は、このオプションをオフにすることで、クライアントがタイルをローカルにキャッシュするオプションを無効にしてください。グローブ キャッシュを更新すると、ローカルに保存されたタイルは古くなってしまうため、変更を反映させるには、ローカル キャッシュを明示的に削除する必要があります。このオプションをオフにすると、キャッシュのユーザは、コンピュータに保存された最新のタイルを常に確実に参照することができます。
アイテム説明
[アイテム情報] タブを使用して、グローブ サービスに関する記述的メタデータを作成します。
- サマリ - グローブ サービスの概要を示します。
- 説明 - グローブ サービスに関するオプションの詳細説明を示します。
- 著作権 - グローブ サービスの作成に寄与した関係者を示します。
- タグ - グローブ サービスに関するキーワードまたは用語をカンマで区切って入力します。または、[タグから選択] ボタンをクリックして、以前に ArcGIS Online で使用したタグの一覧を表示します。ここで、マップ サービスに使用するタグを簡単に選択できます。詳細については、ArcGIS.com ヘルプの「アイテムの追加」をご参照ください。
- アクセスと使用の制限 - 必要であれば、グローブ サービスへのアクセスと使用に関する制約や法的条件を入力します。たとえば、「社外秘、配布禁止」などのメッセージを入力します。
プールの設定
[プール] タブでは、GIS サーバ上で一度に実行できるグローブ サービスの最小インスタンス数と最大インスタンス数を指定します。実行しているインスタンスを複数のクライアントが共有できるため、サポート可能なクライアントの数が、実行しているインスタンスの数より多い場合があります。プールの詳細については、「サービスのチューニングと構成」をご参照ください。このプロパティの設定に関するヒントは、「ユーザ数の予測と対処」をご参照ください。