ArcGIS Server 管理のスクリプト作成

ArcGIS Server は Web サービスを通して機能を公開しているため、ArcGIS REST API を使用してサーバを管理することができます。サーバ管理をスクリプト化すると、スケジュールされた時刻に一般的なタスクを自動的に実行できます。また、複雑なタスクや繰り返しのタスクを実行するときの誤りを減らすこともできます。

ArcGIS Server のコマンド ライン ユーティリティと ArcPy サイト パッケージには、スクリプトを使用してサーバを管理するためのさまざまなオプションが用意されています。続いて、それぞれのオプションについて説明します。

ArcGIS REST API の詳細と ArcGIS Server との関係

ArcGIS REST API では、Web サービスを使用して ArcGIS プラットフォームを操作できます。REST API には、ArcGIS Server サイトを管理するためのリソースと操作が用意されています。REST API を使用して、ArcGIS Server でサポートされるすべての管理タスクを呼び出すことができます。実際に、ArcGIS for Desktop、ArcGIS Server Manager など、ArcGIS に用意されているすべての管理ツールはこの API を使用しています。

REST API は、Web サービスを呼び出せる任意の言語(Python、Java、JavaScript、PowerShell、C#、Ruby、Scala、Perl など)から呼び出すことができます。このヘルプのコード例では Python を使用しています。REST API を使用しているスクリプトを実行するために Esri ソフトウェアをインストールする必要はありません。

REST API を使用してプログラムで実行できる多くのサーバ管理タスクの例を以下に示します。

ArcGIS REST API を使用したスクリプトによるサーバ管理の詳細

ArcGIS Server コマンド ライン ユーティリティ

ArcGIS Server には、スクリプトで利用可能なユーティリティがいくつか用意されています。これらを使用して、サーバをバッチ ファイルまたはオペレーティング システムのコマンド ラインから管理できます。サービスの開始やキャッシュの構築などの基本的な操作では、スクリプトを最初から作成するよりも、これらのユーティリティを使用するほうが簡単な場合があります。

コマンド ライン ユーティリティによる ArcGIS Server の管理の詳細

ArcPy 関数によるサービスの公開とデータの場所の登録

ArcPy Python サイト パッケージには、ArcGIS Server でのサーバの公開、SD(サーバ定義)ファイルの操作、および ArcGIS Server へのフォルダとデータベースの登録を行うための関数が用意されています。ArcPy は、サービスの公開に必要な管理タスクをスクリプト化するために使用できます。また、マップ ドキュメントを分析したり、ArcGIS Server でのマップの使用に関連するエラーや警告を報告したりすることもできます。

ArcPy によりサービスを公開するスクリプトに関する詳細

関連トピック

5/20/2014