XY 座標 → ライン(XY To Line) (データの管理)

ライセンス レベル:BasicStandardAdvanced

サマリ

テーブルの開始 X 座標フィールド、開始 Y 座標フィールド、終了 X 座標フィールド、終了 Y 座標フィールドの値に基づいて構築された測地線フィーチャを含むフィーチャクラスを新規作成します。

使用法

構文

XYToLine_management (in_table, out_featureclass, startx_field, starty_field, endx_field, endy_field, {line_type}, {id_field}, {spatial_reference})
パラメータ説明データ タイプ
in_table

入力テーブル。テキスト ファイル、CSV ファイル、Excel ファイル、dBASE テーブル、またはジオデータベース テーブルが使用できます。

Table View
out_featureclass

密集化した測地線を含む出力フィーチャクラス

Feature Class
startx_field

ラインの始点の X 座標(経度)を持つ入力テーブルの数値フィールド。spatial_reference パラメータで指定される出力座標系に配置されます。

Field
starty_field

ラインの始点の Y 座標(緯度)を持つ入力テーブルの数値フィールド。spatial_reference パラメータで指定される出力座標系に配置されます。

Field
endx_field

ラインの終点の X 座標(経度)を持つ入力テーブルの数値フィールド。[spatial_reference] パラメータで指定される出力座標系に配置されます。

Field
endy_field

ラインの終点の Y 座標(緯度)を持つ入力テーブルの数値フィールド。spatial_reference パラメータで指定される出力座標系に配置されます。

Field
line_type
(オプション)

構築する測地線のタイプ。

  • GEODESIC 地表の 2 点間の最短距離を最も正確に表現する測地線のタイプ。測地線の数学的定義は長くて複雑なため、ここでは省略します。このライン タイプがデフォルトです。
  • GREAT_CIRCLE2 点間のパスを、地表と地球の中心を通過する平面の交線に沿って表現する測地線のタイプ。[空間参照] パラメータで指定された出力座標系に応じて、回転楕円体ベースの座標系の場合、ラインは大楕円になり、球体ベースの座標系の場合、ラインは球面上の最大半径の円である大円となります。
  • RHUMB_LINE航程線とも呼ばれる測地線のタイプで、極点から一定の方位角で定義される球体の表面上で 2 点間のパスを表現します。等角航路は、メルカトル図法では直線として示されます。
  • NORMAL_SECTION任意の 2 点間を結ぶパスを表現する測地線のタイプで、この測地線は、ある 2 点を通り、かつその始点で回転楕円体に対して垂直になる(直交している)平面と、回転楕円体表面が交差する部分と定義されます。そのため、ポイント A からポイント B の垂直断面ラインは、ポイント B からポイント A の垂直断面ラインとは異なります。
String
id_field
(オプション)

入力テーブル内のフィールド。このフィールドと値は、出力に加えられ、出力フィーチャを入力テーブル内のレコードと結合するために使用できます。

Field
spatial_reference
(オプション)

出力フィーチャクラスの空間参照。空間参照の指定方法は複数あります。

  • *.prj ファイルへのパスを入力します(例: C:/workspace/watershed.prj)。
  • 適用する空間参照を含むフィーチャクラスまたはフィーチャ データセットを参照する(C:/workspace/myproject.gdb/landuse/grassland など)。
  • このツールの使用前に空間参照オブジェクトを定義し(sr = arcpy.SpatialReference("C:/data/Africa/Carthage.prj") など)、次に、この定義を空間参照パラメータとして使用します。

Spatial Reference

コードのサンプル

XYToLine(XY → ライン)の例(スタンドアロン スクリプト)

このサンプルは、DBF テーブルを 2 ポイントの測地線に変換します。

# Import system modules
import arcpy
from arcpy import env

# Set local variables
input_table = r"c:\workspace\city2city.dbf"
out_lines = r"c:\workspace\flt4421.gdb\routing001"

#XY To Line
arcpy.XYToLine_management(input_table,out_lines,
                         "LOND1","LATD1","LOND2",
                         "LATD2","GEODESIC","idnum")

環境

関連トピック

ライセンス情報

ArcGIS for Desktop Basic: ○
ArcGIS for Desktop Standard: ○
ArcGIS for Desktop Advanced: ○
9/14/2013