交点にリプレゼンテーション コントロール ポイントを設定(Set Representation Control Point At Intersect) (カートグラフィ)

ライセンス レベル:BasicStandardAdvanced

サマリ

このツールは、一般に、隣接する複数のポリゴンで境界シンボルを同期させるために使用します。1 つ以上のライン フィーチャまたはポリゴン フィーチャによって共有される頂点に、リプレゼンテーション コントロール ポイントを作成します。

交点にリプレゼンテーション コントロール ポイントを設定(Set Representation Control Point At Intersect)

使用法

構文

SetRepresentationControlPointAtIntersect_cartography (in_line_or_polygon_features, {in_features})
パラメータ説明データ タイプ
in_line_or_polygon_features

フィーチャクラス リプレゼンテーションでシンボル表示されたラインまたはポリゴンの入力フィーチャ レイヤ。

Layer
in_features
(オプション)

重なるフィーチャがあるフィーチャ レイヤ。これらのフィーチャは、ジオデータベース、シェープファイル、カバレッジのいずれかを使用して作成することができます。

Feature Layer

コードのサンプル

SetRepresentationControlPointAtIntersect(交点にリプレゼンテーション コントロール ポイントを設定)ツールの例(Python ウィンドウ)

次の Python ウィンドウ スクリプトは、イミディエイト モードで SetRepresentationControlPointAtIntersect(交点にリプレゼンテーション コントロール ポイントを設定)ツールを使用する方法を示しています。

import arcpy
from arcpy import env
env.workspace = "C:\data"

arcpy.SetRepresentationControlPointAtIntersect_cartography("parcels.lyr", "roads.lyr")
SetRepresentationControlPointAtIntersect(交点にリプレゼンテーション コントロール ポイントを設定)ツールの例(スタンドアロン Python スクリプト)

次のスタンドアロン スクリプトは、SetRepresentationControlPointAtIntersect(交点にリプレゼンテーション コントロール ポイントを設定)ツールを使用する例を示しています。

# Name: SetRepresentationControlPointAtIntersect_standalone_script.py
# Description: adds representation control points at locations where two or more features have coincident vertices
# Author: ESRI
 
# Import system modules
import arcpy
from arcpy import env

# Set environment settings
env.workspace = "C:/data"

# Set local variables
in_line_or_polygon_features = "parcels.lyr"
in_features = "roads.lyr"

# Execute Set Representation Control Point At Intersect
arcpy.SetRepresentationControlPointAtIntersect_cartography(in_line_or_polygon_features, in_features)

環境

このツールはジオプロセシング環境を使用していません

関連トピック

ライセンス情報

ArcGIS for Desktop Basic: ×
ArcGIS for Desktop Standard: ×
ArcGIS for Desktop Advanced: ○
9/14/2013