ArcGIS での LIDAR の概要
LIDAR(light detection and ranging)は、3D で極めて高密度のフィーチャのポイント サンプルを収集できる比較的新しいリモート センシング手法です。LIDAR 手法は、GIS の地理データの一般的なソースになるところまで進化しています。こうした実世界のポイントの膨大なコレクションは通常、LAS ファイルに保存されます。各 LIDAR ポイントには、ArcGIS 内で使用できる強度、クラス コード、RGB カラー値などの追加属性を持たせることができます。
ArcGIS では、LAS ファイルをネイティブに読み取り、データ変換やインポートを行うことなく、LIDAR データに簡単にアクセスできます。LAS 属性を使用して、2D と 3D でコンテンツをフィルタリングし、ポイントをシンボル化することができます。さらに、LIDAR データは複数のファイルとして提供されることが多いため、ArcGIS では、特定地域のプロジェクトで使用されている複数の LAS ファイルをまとめる論理セットを定義できるようになっています。
ArcGIS を使用すると、次の方法を利用できます。
2D および 3D で LIDAR データを簡単に表示する
- 既存の GIS データの整合チェックを行う
- ポイント間の高さと距離を測定する
LAS ファイルをマルチポイント フィーチャにインポートする
- テレイン データセットを構築して管理する
- マルチポイント フィーチャを使用してラスタ DEM および DSM を構築する
保有している膨大な量の LIDAR データを管理する
- LIDAR データがある場所(およびない場所)を認識する
- 領域のソース ファイルを簡単に特定する
LIDAR クラス コードの更新
- クラス コードのエラーを手動で修正する
- LIDAR ポイントを自動的に分類するアドインを記述する
LIDAR をサーフェスとして解析する
- ファースト リターン LIDAR ポイントに対する可視性を解析する
- 地表 LIDAR ポイントに対して氾濫原モデルを実行する
LIDAR サーフェスの品質を制御フィーチャで改善する
- 尾根などの他の 3D フィーチャを LIDAR サーフェスに組み込む
- 3D の新しいブレークライン内で対話的にデジタイズする
フィーチャの抽出に LIDAR データを利用する
- ポイントに対して新しい GIS フィーチャをデジタイズする
- 既存の GIS フィーチャをより正確に回転および再配置する
関連トピック
9/14/2013