編集環境での ArcScan の動作

ArcScan は ArcMap 編集環境と連動するように設計されており、編集セッションを開始しているときのみ有効になります。ArcScan に関連するエディタ ツール、コマンド、およびダイアログ ボックスを次に示します。

編集セッションの開始

[ArcScan] ツールバーをアクティブにし、そのツールやコマンドにアクセスするには、編集セッションを開始する必要があります。編集セッションがすでに開始されているときに ArcScan エクステンションを有効にした場合は、編集セッションを終了して再開しないと、ArcScan エクステンションを使用できません。[エディタ] メニューをクリックし、[編集の開始] をクリックして編集セッションを開始します。

ラスタへのスナップ

ラスタ スナップを使用すると、ラスタ内のラインに沿ったフィーチャを精密に作成できます。接続したセルへのスナップ機能を使用すると、対話的なベクタ変換をより効率的に行うことができます。接続したラスタ セルの中心線、コーナー、端点、交差、およびソリッドの位置にスナップするように選択できます。

ArcScan で使用されるのは、[スナップ] ツールバー上の設定ではなく、従来の編集スナップ環境です。[編集オプション] ダイアログ ボックスで従来のスナップを有効にする必要があります。手動のベクタ変換処理をサポートするラスタ スナップのプロパティは、[スナップ環境] ウィンドウのラスタ ツリーにあります。[エディタ] メニューをクリックし、[スナップ] をポイントして、[スナップ ウィンドウ] をクリックします。[スナップ環境] ウィンドウが表示されます。

ArcScan では、[スナップ許容値] を利用したりマップ内にスナップチップを表示するかどうかを設定できます。エディタのスナップ許容値は、ベクタ スナップとラスタ スナップの両方のプロパティに適用されます。これらの設定値を変更するには、[エディタ] メニューをクリックし、[スナップ] をポイントして、[オプション] をクリックします。

フィーチャ テンプレートの使用

[ラスタ トレース] によって生成されたベクタ フィーチャは、[エディタ] ツールバーで開いた [フィーチャ作成] ウィンドウで現在有効となっているフィーチャ テンプレートに書き込まれます。ラスタ トレースでライン フィーチャとポリゴン フィーチャの両方を作成するときは、必要に応じてターゲット テンプレートを切り替えることができます。また、ラスタの一部をベクタ変換していくつかのベクタ レイヤに格納する場合も、ターゲットを変更します。自動ベクタ変換を行う際は、[フィーチャ作成] ダイアログ ボックスで、フィーチャの新規作成に使うテンプレートを選択します。

ストリーム許容値の設定

ArcScan では、フィーチャのトレース時に現在のスナップ許容値用の編集オプションを使用します。[エディタ] メニューをクリックし、[オプション] をクリックして、[編集オプション] ダイアログ ボックスを表示します。

スケッチ作成方法の使用

ArcScan ラスタ トレース ツールのほかに [フィーチャ作成] ウィンドウの作図ツールおよびエディタ ツールバーのスケッチ作成方法も使用することで、ラスタ セルをトレースして頂点の作成を綿密に制御できます。作図ツールでは、現在のラスタ スナップ設定を使用して、フィーチャ作成時の精度を維持します。

編集を元に戻す/やり直し

ArcScan 操作はいずれも、[元に戻す] コマンドを使って元に戻せます。また、[元に戻す] コマンドで無効にされた直前の操作は、[やり直し] コマンドを使えば回復します。

その他の編集ツールを利用した、ベクタ変換済みフィーチャの編集

[エディタ] ツールバーで使用できるツールとコマンドに加え、ArcGIS では、編集機能を拡張するさまざまな特殊ツールがサポートされています。このようなツールとしては、ベクタ変換完了後のフィーチャ編集に便利なトポロジ、高度な編集、空間アジャスト用のツールがあります。[エディタ] メニューをクリックし、[その他の編集ツール] をポイントすると、これらのツールにアクセスできます。

編集の保存

ベクタ変換の結果に問題がなければ、編集内容を保存してください。保存すると、フィーチャとその変更内容が保持されます。編集内容は定期的に保存することも、編集セッションの終了後に保存することもできます。[エディタ] メニューをクリックし、[編集の保存] をポイントして、[はい] をクリックします。

関連トピック

5/10/2014