メタデータの整合チェック(マルチプル)(Validate Metadata Multiple) (変換)
サマリ
多数の ArcGIS アイテムのメタデータを指定されたフォルダにエクスポートし、エクスポートしたファイルの整合チェックを行います。このツールは、[メタデータの整合チェック(Validate Metadata)] を使用して、多数の ArcGIS アイテムのメタデータの整合チェックを行うモデルです。
使用法
- 
出力 XML ファイルは、アイテムの名前に _export.xml を付加した名前が付けられ、指定のフォルダに格納されます。 
構文
ValidateMetadataMultiple_conversion (Source_Metadata, Translator, Output_Folder, Schema_URL, {Namespace_URI})
| パラメータ | 説明 | データ タイプ | 
| Source_Metadata [Source_Metadata,...] | メタデータが整合チェックされるアイテム、または整合チェックされるスタンドアロン XML ファイル。 | Data Element | 
| Translator | 実行される変換を定義している XML ファイル。 ArcGIS for Desktop に付属するトランスレータ ファイルは <ArcGIS インストール ディレクトリ>\Metadata\Translator フォルダにあります。以下のトランスレータが用意されています。 
 | File | 
| Output_Folder | 変換済みのメタデータを含んでいる出力 XML ファイルが格納される既存のフォルダ。 | Folder | 
| Schema_URL | 有効な XML ドキュメントの構造およびコンテンツを記述している XML スキーマまたは XML DTD。 | String | 
| Namespace_URI (オプション) | XML スキーマを使用して整合チェックする XML 名前空間。または、XML DTD を使用して整合チェックするドキュメントのルート エレメント(該当する場合)。 使用する XML スキーマでこの値が不適切である場合は、名前空間 URI の代わりにシャープ記号(#)を指定します。 | String | 
コードのサンプル
多数の ArcGIS アイテムのメタデータの整合チェック
多数の ArcGIS アイテムのメタデータを指定されたフォルダにエクスポートし、エクスポートしたファイルの整合チェックを行います。
import arcpy
from arcpy import env
env.workspace = "C:/data/yellowstone.gdb"
#set local variables
sources = "roads;water;lakes;rivers;streams"
dir = arcpy.GetInstallInfo("desktop")["InstallDir"]
translator = dir + "Metadata/Translator/ESRI_ISO2ISO19139.xml"
schema = "http://www.isotc211.org/schemas/2005/gmd/metadataEntity.xsd"
namespace = "http://www.isotc211.org/2005/gmd"
arcpy.ValidateMetadataMultiple_conversion (sources, translator,  
    "c:/data/19139metadata", schema, namespace)
関連トピック
ライセンス情報
ArcGIS for Desktop Basic: ○
ArcGIS for Desktop Standard: ○
ArcGIS for Desktop Advanced: ○
7/28/2014